恋愛や結婚に失敗しないために大事なこと

6月 20, 2021

1つ良い事例を紹介します。

相談内容

初彼氏にイライラします。

付き合う前のデートから今まで割り勘で、付き合ったことのないわたしは「まあ、こんなもんかな?学生だしお金ないよね」というかんじでしたが今度の私の誕生日デートまでも割り勘にするらしいです。しかも泊まりでホテル代とかいちいち写真送られてきて「どれにする?」とか全部私に選ばせてきます。

そりゃ私もお金を払うのだから勝手に決めたらいけないと思って色々確認してきてるのだと思いますが正直めんどくさいと思いました。提案してきたのはそっちなのだからもっと計画立てたりとかして欲しいし、誕生日まで割り勘なのはケチだと思ってしまいました。

別に男だから払うのは当たり前とか思ってるのではなく、性別関係なく恋人の誕生日にお金を出させること自体わたしは嫌いで、価値観が合わないなと思ってしまいました。それに割り勘ⅹ2回(互いの誕生日)の出費と奢り奢られの出費って実質同じな訳じゃないですか。

同じお金の出費なのにこんなにも気持ちって変わるもんだと思いました。他にも昨日から色々嫌なところが思い浮かんできて、正直冷めてきました。こんな私は冷たいでしょうか?

ベスト回答

価値観や趣味、方向性が違うとアウトですよ。投稿者さんの感覚は正しいです。

私の意見としては、さっさと別れて自分に合う人を探した方が良いです。

恋人は靴選びと一緒で、少しでも違和感を感じたら交換した方が良いです!

世の中には、必ず自分に合う人がいるはずですから。

恋愛の先には結婚がありますが、結婚は心と体が本当にマッチしている相手であれば、ものすごく良いものだと思いますけど、合わないものがある状態で、妥協や我慢をして結婚してしまうと、あとが大変です。

恋愛論には大きく2つのパターンがあって、自分と違う性格の人の方が新しい発見があって良いと言う人と、自分と似ている人の方が良いと言う人がいますが、似たもの同士の方がストレスを感じないで過ごせるので、性格、価値観、肌温度、歩く速度、食べ物、エッチ、お金の使い方は、自分と似ている人を選びましょう!

恋愛ならまだ良いが、結婚では絶対に妥協しない

世の中の75%が妥協して結婚しており、失敗しています。

失敗してしまったからこそ、ここに来てしまったと思いますが、せっかくこの世に生まれて来たわけなので、人生楽しめるうちに第二の人生を楽しむべきです。

ですので、世間の目など気にせずに、「あなたがどうしたいのか?」で行動してください。